猫のラベル 2016年08月15日 8月1日 BSジャパンの「ローカル線 聞き込み発見旅」土讃線の旅で(香川、徳島、高知3県を走ります) 俳優 長谷川初範さんとタレント雛形あきこさんが名所登録した、阿波池田駅で (高校野球ファンには懐かしい、蔦監督で高校野球の歴史を塗り替えた池田高校の地元) 三芳菊酒造㈱ には 猫好きの方なら既にご存知なのでしょう、猫のラベルの日本酒があります味は、お米で創った白ワインと言う風味で、フルテ…続きを読む
王子に教えてあげたいこと 2016年05月22日 クロネコしんちゃんが通ってる病院には、パン屋さんがあって、 そこで見つけた新商品 な・な・なんと「そらまめベーコンパン」!そら豆がまるのままゴロゴロしっかり入っています! タフィー王子 こんなん お好きでしょう? ホントのクロ達4ニャンが通ってる病院の先生が新聞に載っていました。松山市などの動物病院でつくる 愛媛県開業獣医師会で、ペットの夜間救急診療を当番制で行っていて、3年で3倍…続きを読む
ぶらぶら歩き 2016年05月03日 町歩き 散歩旅に 家を出て 川沿いを歩きテクテク15~8分 湾に沿って裏道をブラブラ 句碑があったり 湾を南北に渡してくれる渡し舟に 久しぶりに乗ってみました 船が 新しくなっていました! ものの2・3分で対岸に到着です。 http://459magazine.jp/ http://www.iyokannet.jp/img/common/img_logo.gif …続きを読む
七折れ小梅 2016年02月27日 伊予郡砥部町の七折れ梅園で開催されてます「七折れ梅祭り」に、一足早い春を感じに行って来ました。 昨年の梅祭りの様子。 http://www.town.tobe.ehime.jp/360/#top 3~4分咲きと言ったところでしょうか?紅梅、白梅など 咲いていました。 梅の実をとるための梅園で、七折れ梅を知ってもらいたいと、花の時期だけ開催しています。 広場では、ジャグラーの…続きを読む
スペイン料理で、エスポニャーラ? 2014年07月21日 今回のお店は、「バルマルエスパーニャ」 タパス(居酒屋さんで言う小鉢料理)は、ポテトサラダ・オリーブのマリネ・アジのマリネ・とか アヒージョ(ニンニクオイル煮)は、えびいっぱいのアヒージョを頂きました ホントはこんなの! パエリアは新鮮魚介のパエリアを ニンニクとオリーブオイルが効いてて、ビールとワインと相性が好くて、夏にピッタリのスペイン…続きを読む
GW最終日は・・・・ 2014年05月07日 GWも、飛び石のせいか遠出は避けて、・・・ 最終日はゴロゴロ つられて「にけ」もゴロゴロ←イヤ!こいつはコロコロのゴロゴロのモチモチ! こんなのを購入しました! 《幻の金時クリームパン》 完売しすぎて、中々お目にかかれないので強気にネーミングを変えたそうです。 パンより細かく軽い生地に、しっとりした金時餡、生クリームが負けないくらいにたっぷり!今治市ギターズの逸品です。 これは、愛…続きを読む
今年も暮れて生きますね~ 2013年12月31日 なんだか忙しかった年末を、どうにかこうにかやり過ごし(ご飯食べたら、コタツで寝てたことシバシバ・・)、 仕事納めを無事終え、一息ついて・・・・・ 花園通りのイルミネーションを見ながら、 仲の良い友人と「八戸せんべい汁」で忘年会です!松山市三番町2丁目6-18参番館ビル3F楽宴空間 良夢 ryou-mu.com 三種盛り 鱧のお吸い物 お刺身 せんべい・・・おなべ用にカスタマイズされ…続きを読む
るろうに剣心を見たから? 2013年08月16日 別に 映画で「るろうに剣心」を見たからではないのですが、 京町屋ふうな店造り 中の風囲気 映画の中で、剣心も食べてた牛鍋夏に食べるのが美味しいかも・・・ その他 刺身盛り合わせ・オリジナル角煮・サラダ・生春巻き・アボカドフライ・にぎり鮨など 創作料理が沢山 どれも 美味しかったでござるよ。お店の名は「京町屋 七色」 なかなかでござるよ。 続きを読む
バテる前に・・・・! 2013年07月25日 チョットだけバテ気味かな? なので、 元気注入120%になる焼き肉!! 真っ赤な墨は、燃えるエネルギー! 焼いて、焼いて、焼きまっくって・・・焼いて・・・ それより、猛暑続きで まともに注文できる野菜がありません。有るのは、ポットで育てられるエリンギとか・・・ 猛暑の影響が、こんなとこまで!?続きを読む
どま♪どま♪ ど~ま♪ ど~ま~♪ 2013年05月31日 たぶん 全国チェーンの居酒屋さん 「土間 土間」 内装は隠れ家風 土間土間 松山三番町店 風囲気もなかなか落ち着けて、接客もよかったです。 とりあえず乾~杯!!ハーフ&ハーフ おいしかった~ 料理も 美味しかった!お魚は瀬戸内やし、野菜から肉まで・・・・・一工夫あって目でも楽しませてくれます{%飲み屋deka…続きを読む
またまた北上 2回はダメ! 2013年02月06日 ソースの2度着け禁止! 大阪名物 串揚げ でんねん!!松山市三番町2-5-9 名物屋台てき ☎089-935-5383 油もん ムッチャ 美味いねん!続きを読む
食べ歩き 北上中! 2013年01月31日 前回は 沖縄を堪能しましたが、 チョット北上して、松山市三番町3-1-8Nビル3F「九州男児」 そのまんまの九州の美味いもんです。 先ず博多のモツ鍋 そしてめんたい卵焼き くまもんの熊本 やはり代表は馬刺し それから辛子レンコン あれ?食べてなくなってた! 大分は鶏天 宮崎はチキン南蛮 店内は こ~んな感じ で 落ち着けて いい感じ~{%飲み屋de…続きを読む
なんくるないさ~? 2013年01月23日 初めて 沖縄料理に挑戦です!! 松山市二番町二丁目8-14 電話089-947-2992 「美ら」 先ずはオリオンビールで乾杯! そして 海葡萄と島らっきょう 沖縄のイモは紅くて・・・紅イモの天ぷら 外せないラフティ 野菜もしっかり鶏肉のサラダ ちょっと違った食文化に触れたのでした しっかし泡盛で仕込んだ梅酒は 効っくぅ~{%酔…続きを読む
松山の歳末は・・・・ 2012年12月18日 冷たい雨が降る中 暖かな灯りをともすイルミネーション 松山の花園町のイルミネーションです。 街中はクリスマスムードと忘年会で賑わってました。 その中、クロネコしんちゃんが訪れたのが 松山のお城下 一番町1-11-18居酒屋「炉」 あれっ?看板が写ってない???? 注文したのはオーダーバイキング!>一品一品しっかりしていて、オーダーバイキング用に手を抜いたような…続きを読む
どてかぼちゃカーニバルって、デラックス化したかぼちゃ? 2012年09月09日 東温市で開催されてるどてかぼちゃカーニバルwww.toonbrand-ehime.com/modules/dotekabocha/ 28回目が、今日開催されました。 自然・食・農業を考えることをテーマにしています。 巨大な作品から人一人より重そうな物も・・・カワイイ物も・・・・出品者は、あの海賊王?かな・・・・ オープニングは、地域を愛する有志の踊り「舞らぶ 東温」! 激しくも…続きを読む
南予は いいとこにゃんよ~! 2012年09月03日 ちょっと気になってたスポット 西予市野村町「ほわいとファーム」 黄身まで白い卵で作る、全部真っ白いロールケーキがあったり、 獲れたて自然の味を生かした、カマンベールチーズがあったり・・・ 入口 ランチゴチャゴチャ手を加えていない素材の味で勝負! そして近くの「愛媛県立歴史文化博物館」 愛媛の古代から近代までを展示しています。 撮影できる一部を紹介します。 戦国時代…続きを読む
GWも猫になる~? 2012年05月06日 >GW後半の5/4はに尾道に行ってきました! 目的は、猫の細道を訪ねること いろんな橋を渡って 本州へ そして 尾道キタ~ 先ずは、観光客になって千光寺へ ほどよく降りて行くと、猫の細道へ いたるところに福猫がいます。某カメラメーカーのCMで北川景子さんが、カメラを構えてたのも、ここです!できれば、北川景子さんに会いたかったのですが・・・・ リア猫発見! そ…続きを読む
道後温泉祭りは い~い湯だな? 2012年03月22日 3月20日(ホントは19・20・21) 松山春まつり第一弾 道後温泉祭りに行ってきたよ! 3/19の湯祈祷に始まって、時代行列や女神輿かきくらべ 道後温泉おどりなど がありました。 そのうちの20日の、道後楽市楽座に行ってきました 道後温泉駅です 坊っちゃん列車が停まります。 駅前の広場 「放生園」足湯も有ります。からくり時計です。時間になると、何かが出てきます。 怪しい…続きを読む
この冬 食べ過ぎ注意報発令! 2012年02月19日 「まつやま農林水産まつり」に行ってきました ゆるキャラ大活躍の会場みきゃんだよ! しまぼうだよ! スカレーちゃんだ~! 他には、柑橘類・玉子・しいたけ・お茶の詰め放題があったり お餅つきや木工細工、ミニ畳作り体験コーナーがあったり トラクター(とってもBIGです)に乗れたり・・・ 採れとれの野菜や魚介類 美味・美食が満載!{%…続きを読む
勤労感謝の身体に「感謝」注入!!・・・? 2011年11月24日 ドッカン低気圧で大荒れの天気です! ニャンズはこたつから出てきません!! 今日は 晩ご飯は外食!! 「あぶり道場」 たのも~ぅ!たのも~ぅ! 食べ放題コ~ス! お肉 焼き放だ~い 道場破りする覚悟で 食べました! さあ!このスタミナで、もうすこし頑張るぞ~!続きを読む
愛媛・松山のすごいもの・ひと 2011年10月24日 10/22.23 松山城の下、「城山やすらぎ広場」で 愛媛すごいもの博2011が開催されました。 特産品・物産の紹介・販売 技術の展示・体験 地元の食材・食品、B級グルメなどなど 377ブースが出展されてました! あのF1でヤマハのエンジンのチューニングを任された「ケン・マツウラ レーシング」さん 手作り家具があったり そして今回は 気になる人も紹介しま…続きを読む
豚肉浪漫??豚肉はウマウマ!馬じゃない? 2011年09月11日 松山の焼きしゃぶの専門店 「豚肉浪漫はっかい」 久々 集まるおじさん3人! 来店というよりかは、入荷です(笑) 石の焼きプレートを使って、焼いちゃいます! が、この傾斜がヤンチャ者で、丁寧に野菜など置かないと、コロコロ・・・・・・ ピリっと明太子が効いてて、和風テイストが美味しいサラダ そ…続きを読む
夏はビールに限るかな? 2011年08月16日 ビアバイキングに行ってきました! 坊っちゃん列車には乗ってませんが、チンチン電車に乗って道後へ! 道後で人気の旅館「大和屋本店」 道後の旅館のビアホールは初めての体験です! 料理は、撮るのを忘れましたが美味しい物ばかり!和食も有りましたし、デザートも盛りだくさん!!{%日本酒deka%…続きを読む
クロマキ!そうそう 私はクロ好き!! 2011年03月03日 「えっ!クロマキ?」 ゴメン、ゴメン! クロのことじゃないよ 今 TVとかで取れ高十分の「イタリアンの貴公子」川越シェフ監修の スウィ~ツ ざあます!! 黒いロールケーキで「クロマキ」か?はたまた クロネコヤマトのお取り寄せ限定の商品だから「クロマキ」なのか? 濃厚なビターなチ…続きを読む
乗らなくて良かった流行! 2011年01月25日 こんな流行には 乗らなくてよかったのに・・・・・ 急に熱が38.2度、倦怠感、頭痛、悪寒・・・・・・ こんな物を病院でもらいました &点滴 どうせなら LOVE注入 がいい~ この時期 みなさん また特に受験生 気を付けましょう 続きを読む
た~んと召し上がりました!ごっつぁんです! 2011年01月25日 1/22は 取引先で仲の良い方々と新年会! 「相撲料理うわじま場所」に行ってきました きれいな店構え 手形ののぼり旗が目印です。 1品料理も豊富で、お刺身、牛肉のタタキ、餃子がじまんだそうです。 みんな すっごくおいしかったです 何故 料理の画像が少ないかって? 出てくる料理が、あまりにも美味しそうなので、みんなでバクバク食…続きを読む
今回は盛りだくさん! グルメ~美術まで てんこ盛り!! 2010年07月18日 行ってきました、巷でブームのホルモン焼き その名も「闇市ジョニー」 昭和のバッラク小屋をイメージした感じで、中も昭和「三丁目の・・」風なつくりです。炭火の七輪で焼いて食べるのですが、ハラミ・タン・ミノ・レバー・・・・どれも新鮮で(冷凍物無し)でおいしかったです。 スミマセン・・・・食べるのに夢中で焼いてる写真を撮り忘れました! お奨…続きを読む